野菜パウダーは青汁が苦手な人にもおすすめ
いま、健康や美容に野菜パウダーが人気あるみたいです。
随分前ですが、「あさチャン」でやっていました。
野菜パウダーの良いところは、何といっても手軽に野菜の栄養素を摂れるところです。
野菜で栄養を摂るとなると、いっぱい食べなくてはいけません。
それに今、野菜は値段が高いですし夏なんかは日持ちしません。
そんな野菜を手軽に摂れるのが野菜パウダーです。
手軽に摂れるというと青汁なんかもそうですが、
青汁は好き嫌いがありますので苦手な人は本当にダメみたいです。
ちなみに自分も青汁はダメです。
野菜パウダーは、粉末にしてあるので
牛乳やスープなんかに混ぜてもOKです。
子供とかにも良さそうですね。
とくに離乳食に混ぜると良さそうです。
野菜パウダーは色んなところで発売になっていますが、
やっぱり国産の野菜パウダーがいいです。
ab
関連記事
-
-
森のバター「アボカド」の効能
フルーツといわれるとちょっと不思議な気がしますが確かにフルーツなのが「アボカド」です。 栄養価がと
-
-
フルーツで一番抗酸化作用が高いブルーベリー
ブルーベリーの効能については随分前から取りざたされていて、今や健康に良いフルーツの代名詞となっていま
-
-
病院食の料金相場は?
病気やケガなどで入院を余儀なくされた場合、健康保険に加入してると言っても何かと出費は大きいもので入院
-
-
ロイテリ菌入りヨーグルトの効果とは?口臭や虫歯予防におすすめ
最近話題になっているのがロイテリ菌入りヨーグルトです。 ロイテリ菌入りヨーグルトには、どのよう
-
-
カット野菜の危険は?
一見便利で手軽そうに見えるスーパーなどに売られているカット野菜。包丁やまな板を使う必要もなくそのまま
-
-
認知症にエゴマ油!調理方法を気をつけないと無意味
何度かテレビや雑誌などで取り上げられている認知症に効果が期待されるというエゴマ油。エゴマ油は、認知症
-
-
高血圧に良い食べ物。そして特保も。
高血圧に良い食べ物とは、血液をサラサラにしたり、血栓を溶かす効果のある食品のことです。また、コレステ
-
-
シモン茶が糖尿病改善に効果あり
シモン茶ってご存知ですか。 ブラジル原産のヒルガオ科のシモン芋の事で見た目は白っぽく不揃いなさつま
-
-
たけしの家庭の医学で紹介されたターメリック味噌の作り方と健康効果
毎回、欠かさず視聴している番組があります。 それは、たけしの家庭の医学です! 年をとると
ab
- PREV
- ばい菌とウイルスと細菌の違いについて
- NEXT
- 意外と花粉症にいい働きをする碁石茶